忍者ブログ
平凡な人間の自己満足の日記です♪
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スーツの上着とジャケットのボタンがとれそうだったので補修。
裁縫セット使うの何年ぶりだろうと考えてみたんだけど、おそらく中学校以来ぽい。
ということは10年以上前か・・・。
まだまだ腕は衰えていませんな(*´∇`*)
家庭科の授業はなぜか成績が良かったんだよなー。
特に実習系が好きだったような気がする。
裁縫、ミシン、編み物、調理。
たぶんミシンと編み物は今後することないでしょう(笑)

話題は変わりまして・・・
週に4回ぐらいは大学の図書館で勉強してるんだけど、最近スーツ姿の大学生が増えたと思ったら12月から就活解禁してるんだね。
いっつも図書館行っても自分だけスーツだったから若干浮いていた気持ちになってたけど、スーツの学生が増えたらちょっとは雰囲気に溶け込めるかなー(笑)
進捗度としては、数的判断がようやく一周終わりそうな感じかな。
専門はまだ憲法だけ。
web講義を朝起きたら聴くようにしてるんだけど、起床時間がまだまだ安定してなくて、1日1コマ分も聴けていない状態だからもうちょい専門のペース上げておきたいよなー。
民法、行政法、ミクロ経済、マクロ経済で各16コマぐらいあるから計64コマ。
1日1コマ受けたとしても2ヵ月以上かかるのか・・・。
しかも休日はweb講義聴いてないから期間的にはもうちょいかかるよな。
ちょっとこのままじゃまずいなー。
休日は1日2コマ聴くような計画に変更するかー。
一応理想の勉強スケジュールとしては
平日:朝 → web講義を1コマ分聴く。
   仕事終わり → 図書館で知能系の過去問をひたすら解き続ける(2時間ちょい)
   帰宅後 → 英語を30分でもやりたい
休日:午前 → web講義を2コマ分聴く(3時間強)
   午後 → 図書館で知能系とweb講義聴き終わった科目の過去問を解く(5時間ほど)
   帰宅後 → 英語をやりたい
こんな感じだろうなー。
休日はどっちか図書館行けない日があるけどたぶん家だと勉強しないだろうなー。
どうしよう。時間が足りないなー。
もうちょい効率良く勉強できないか模索してみよう。
PR
元カノの弟と飲み会の席で喋ってる場面。
元カノはまだ少しだけ未練があり、お揃いの服(雑貨)が捨てられない様子だと聞く。
「へー」とうなずきながらちょっとだけ恋しくなる。
だがしかし自分にはもう意中の人(恋人)がいるからなーとちょっと複雑な気持ちになる。
元カノ弟が「僕外国人と間違えられるんですよー」となぜか相談してくる。
その場にいた人は、「どうみても日本人」「いや外国人ぽい」と意見が割れてた。
そんな夢。

ちなみに今までの元カノに弟はいないんだけど(笑)
ついでに今は恋人もいないし(´・ω・`)
近況メモ

10月31日
丹波市でパラグライダー初体験してみた。
いやーほんと、鳥になりました。
なんか風の影響がものすごく大きいらしく、天候で飛べない日もあるということだったから飛べて良かった。
趣味にするにはお金がかかりすぎるからもう経験はいいかな。遠いし。
次はスカイダイビングがやりたいな!!

11月16日
育英会のOB会があったよ。
講演会で国税の人が講演してたけど、「10ちょい働いてこんなもんか」と思ってしまったわ。
これじゃあ市役所のほうがよっぽど知識と経験が身につくね。
なんか目指す職業に対する不安が増えたなー。
そのあとは、OBと現役生の交流。
久々に大学生と喋ったわー。
男の子とも女の子ともちゃんと喋れたからおっさんになったが、まだギリ大丈夫か(笑)
女の子で可愛い人がおったのでLINEのID聞いたぜ(`・ω・´)
いまどきの女の子はどんな感じか知りたいのでちょっと飲みに誘ってみる。



公務員試験あんまり進んでないなー。
平日は予定がなければ仕事終わりに図書館によって勉強するリズムはたぶん掴めた。
あとは、平日の家に帰ってからとか、休日の家にいる間の勉強方法かな。
web講座だからいつでも講義聴けるなーと変な余裕を持ってしまってるなー。
これはまずい。専門科目そろそろ手をつけ始めなければ・・・。
教養試験は、知能(数的判断)を毎日仕事終わりにやってる感じ。
各単元をゆっくり進めてるけど、とりあえず過去問一周したら各単元を1、2問ずつでいいから全単元毎日やるっていうリズムを作っていきたいなー。
図面系が苦手すぎて全然前に進まないのを何とかしたい。定理が多いんだよ(´・ω・`)

それはそうと朝早く起きて勉強するリズムを作りたいなー。
なんせ図書館から家に帰ると22時半前ぐらいだから、そのあといろいろ雑処理済ましてると日付が変わってしまうんだもの。そうなるとweb講義聴いてる暇がない。
1回1時間半の講義を1.7倍速で聴いてるからたぶん1時間弱ぐらいか。
日付が変わってから講義聴いてたら一日の終わりなだけに集中力とか眠気とかやばいだろうから、やはり日付が変わる前に就寝して、朝できるだけ早く起きて講義を1回分聴くか。
1時間弱なら仕事に出掛ける時間から逆算していけば6時に起きるのがベストか。
就寝時間が6時間確保できるなら大丈夫だろ。
いったんそういうリズム作ってみてもうちょい睡眠削ってもよさそうなら朝に講義2回分聴いてけるようにしたいな。
順調にできれば朝1時間、図書館で2~3時間、寝る前に余裕があれば30分ぐらい作れるか。
1日計3.5時間~4.5時間。
大学生は1日8~10時間が平均だったはずだから半分の時間か。
なかなか厳しい戦いだな。

そういえば上で書いたけど、国税専門官に対する意識が弱くなっていってるなー。
いろいろ調べてみてるんだけど、国税の職員の質は良くないらしい。
国家公務員の底辺だそうだ。
確かに国家公務員の中では下のランクだし、採用数多い分変な奴も採用されているだろうから質は下がるんだろうな。
まぁ地域によるんだろうけどね。
関信の局で働いてる友達に職場の雰囲気とか聞いてみるか。
質が下といっても政令市未満の市役所よりはまだマシだろう。
自分なりに位置付けするなら、
国家総合>国家一般≧都道府県庁≧政令市>国税専門官>その他市役所
こんな感じだろうか。
いろんな人がいるから一概には言えないけれど。

国税専門官に対するモチベーションが下がりつつある今、要は公務員試験へのモチベーションの低下に繋がるわけなので、ちょっとその他職業も視野に入れるか。
市役所という位置は変わらんが、地元と政令市も併願するか。
もちろん国税第一で勉強スタイルは変えないけどね。
ホワイトな職場に異動してからあっという間に4ヵ月経ってしまいました。
仕事の流れもそこそこわかってきたので、仕事には余裕ができてきたかな(*´∇`*)

職場が変わって一番変わったことはお金と時間の関係。
今までは、家に帰るとすぐばたんきゅーな生活だったのが一変。
家に帰ってもまだ空が明るい!
なので、休みも含めていろいろ遊びましたよ。これがアフターファイブというやつです(`・ω・´)
一方、お金はどんどん減り続けることに。
残業しなくなった分、収入はおよそ3分の2から半分ぐらいまで減ってます。
今までは、平日残業休日出勤の連続で、お金を使う暇がない生活を送っていたけど、今は時間に余裕ができた分、買い物が多くなり、娯楽に使うお金がどんどん増えました。
結果、月々の収支はマイナスが続くことに。
貯金がどんどん減ってるー。・゚・(ノД`)・゚・。

ちょっとでもマイナスを減らすために、とりあえず、
・職場には水筒持参 → 自販機で飲み物を買うとお金の減り方が半端ない
・家計簿復活 → お金の動きを把握することで、収支のバランスを考える
・現金を多く持たない → ついつい買っちゃう衝動を抑える(まぁクレカあるけど)
・食生活リズムを作る → 一日三食、間食を控えてお菓子代を浮かしつつ食生活改善。
・就寝を早める → 電気代節約
まぁこんな感じで考えて一部行動してますが、今のところあんまり効果出てないわ(笑)

今までと圧倒的に違うのは遊びに行く回数。
前の職場と違って遊びの誘いや飲み会が多くなった。これが一番の原因かな。
ただ、そういうのは断りづらいのよね。月○回まで!とか決めようがない。

さっきの節約でなるべく飲み会代を稼ぎつつ、なるべく収支トントンを目指すことにしよう。
そんなこんなでお金の遣り繰りに頭を悩ませてます。

お金はあるけど時間がない。
時間はあるけどお金がない。
どちらも体験してみたけど、どっちが良いと言われれば、断然後者(´・ω・`)
二度とブラック勤務はしたくないですね。
人生にゆとりは必要なのです\(^o^)/
まさかの人事異動から一カ月。
前課の事務の引き継ぎやらで多少残ったりはしたけど、比較的早く帰れるようになった。
で、今月に入ってさらに早く帰れるようになった。
で、今週。
窓口に来る人は業者が基本なので、お盆休みの今週は閑古鳥が鳴いていた。
水曜日なんて、15時ぐらいから暇すぎて苦痛だった。
木曜日は、朝からずっと暇すぎたからAccessの練習してた。
定時になった瞬間ダッシュで家に帰った。
18時前に家に着いたのなんて、役所に入ってから初めてだろうな。
今日はお盆最終日だけど、昨日と同じぐらいなんかなー。

ほんと、前の職場と環境が違いすぎる。
残業時間の月平均が100時間を超えていた前の職場。
基本的に定時過ぎに帰れ、月の残業はだいたい10時間ぐらい(予想)の今の職場。
同じ市役所なのになぜこんなにも差が出るのかな。
今の環境になって、前の職場環境がおかしいのかなと思い始めた。
今の環境を味わうと、前の職場みたいな激務はとてもじゃないけど二度と経験したくない。
まぁ人間そんなもんだろ(´・ω・`)

で、時間ができてきた今、遊ばずに次のステップへ進みたいと思い始めた。
前の職場の時も勉強しなければと思ってはいたが、意志が弱いうえ、職場環境のせいにしてほぼ勉強してきていなかったが、今度は違う。勉強する環境は今が最高。
ここでまだ勉強しなかったらもうたぶん二度と転職なんてできんだろうな。

今の職場は自分には合わないと思ってたりするんだよなー。
職場全体の雰囲気とか人間関係でね。
いじめられているとかではないけど、大きな政令市クラスではない市役所であれば働いている人たちは地元の人が多数。
やっぱりのんびりしている人が多いんだよ。
見てて、何なのこの人たち?なんでもっと真面目に働こうと思わないの?とか思ってしまうわけ。
やっぱ勉強しなくても入れるような市役所じゃ、頑張る人とサボる人の差が大きいわ。
それこそ市民がよく言う「お前らは税金ドロボーか」という言葉ぴったりで、頑張ってる人がかわいそうな環境なんだよなー。
せめて政令市、県庁クラスであれば、就職が難しい分頑張る人の比率は増えるだろう。
自分の性格だと、今の役所で働き続けると、サボるようになってダメ人間になるか、他の人の分カバーしようと頑張りすぎて身体か心壊すかのどっちかになってしまいそうなので、適度に頑張って充実できるような職場を目指して勉強しよう。

環境は整いつつあるから、あとはどうやって意志を強くして、モチベーションを保って行くかを勉強しながら考えよう。一度勉強のリズムをつかめがなんとかなる!はず・・・。
<<< 前のページ 次のページ >>>
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
こーじ
性別:
男性
職業:
さらりーまん
自己紹介:
学生時代、国税専門官を目指して公務員試験の勉強するも不合格してしまう。
滑り止めで受けた市役所に合格し、仮面就職しながら転職を試みるものの、配属先がブラック部署で勉強できない、受験すらできない日々が続く。
誰だよ市役所が楽なんて言ったのは。こんちきしょー。

2013年度
人事異動により、ブラック部署からホワイト部署へ異動となったことで、2014年の公務員試験合格へ向けていよいよ始動!
今回は公務員予備校の講義(通信)も受講したので本気モード!
時間がたっぷりある大学生になんか負けない!さらりーまんの意地を見せてやろう(勢いだけ)

2014年度
もともと勉強癖なんてついてないまま中途半端な受験勉強続ける。
さらに、ホワイト部署だったのは最初だけで、どんどん仕事増えてきて思うように受験勉強が進まない中、ついに受験。
結果→筆記試験不合格。・゚・(ノД`)・゚・。
試験慣れのつもりで受けた地元の市役所が最終合格するという意味不明な展開。
市役所→市役所の転職をすべきか、このまま今の市役所にとどまって国税専門官を目指すのか迷いに迷って人生さまよってる。
アーカイブ
最新コメント
[09/25 以前からの読者]
[08/25 名無しさん]
アクセス解析
ブログ内検索
最新トラックバック
カウンター
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.